健康は大事だ、と思いつつ。
もういい加減、じっとするのも飽きてきた今日この頃です。
仕事できる。というのは穏当に素晴らしいんさなぁ、と思いつつ、
家族でインフルにかかったんので。
利用者さんにうつしてはいけない、という指示の素、療養しているのでありますが
素晴らしく、もてあます。
こんな時こそ介護の本や小説をと思うのですが、
なかなかねぇ。
無気力ではないのですが、子ども達がいると、しかも自覚症状無しが残り1名となると(笑)
なかなか、休養ともならず。
今日も喉が痛いと言うに、嫁さんと合わせて何冊の絵本を読んだことか。
外出もままならないから、とウダウダしつつですよ。
今日も一日が過ぎた。
なんだかんだ、動ける環境は素敵だよ。
そう思う。
ところで、ぼやき的な日記の合間で恐縮だが
介護福祉士の上の資格として
「認定介護福祉士」
とやらを国は考えているらしい。
介護福祉士に認定制度を…厚労省検討会が報告書
介護福祉士の意欲を高め、待遇改善につなげるのが狙い。
悲観的な事ばかりいうのも感心しないんだが、
介護福祉士そのものが国家資格でしょ?
どうなの?
と思う。
待遇改善の為の資格増設。
その前に抜本的な介護保険の枠組み、
さらに弱者を追い詰める施策の撤廃をするべきだと思う。
資格を増設しただけじゃ、そのアンバランスは改善されないと思いつつ。
来週からはキビキビ仕事をするぜ!
今日はこのへんで。